「人にやさしい街づくりの推進に関する条例」に学ぶ安心安全な空間とは。
〜すべての人があらゆる施設を円滑に利用できるようにするために〜
すべての県⺠が個人として尊重され、
あらゆる分野の活動に参加する機会を得るためには、
高齢者や障がい者を含む誰もがあらゆる施設を
円滑に利用できるようにすることが大切です。
福祉環境委員会では、
これまで多くの高齢者や福祉関連施設を見学し、
利用者に対する施設の安全で過ごしやすい
空間作りの工夫を見てきました。
今回は、高齢者、障がい者をはじめとする
すべての人々がより円滑に施設利用できるようにするために策定された
愛知県条例「人にやさしい街づくり」を、
愛知県の「県政お届け講座」により、
施設の整備基準など条例の内容をわかりやすく解説していただきます。
人にやさしい街とはどのようなものか、
人にやさしい街づくりはなぜ必要なのかを
あらためて考える良い機会ではないでしょうか。
講師:井出 祐児 氏
愛知県建築局 公共建築部 住宅計画課
街づくり事業グループ 主査
とき:2021年12月16日(木)18:00~19:30(17:50~入場可)
ところ:ZOOM会議室
参加費:無料
お申し込みは
締切:12月10日(金)
主催:CIP福祉環境委員会(担当:刀根川ますみ、森本唯信)
--
中部インテリアプランナー協会
//////////////////////////////////
〒460-0008
名古屋市中区栄3-18-1
ナディアパーク・デザインセンタービル
7F デザインラボ2
tel 052-265-5110
fax 052-265-5117
E-mail : cip@chubu-ip.com
URL : www.chubu-ip.com