NEWS
NEWS
JIPA主催 全国統一模擬試験 2024年6月1日(土)/ お申し込み受付中(名古屋会場)

令和6年度 インテリアプランナー試験「学科」

全国統一模擬試験/名古屋会場のご案内です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

とき :2024年6月1日(土)9:30〜17:00

ところ:金城学院大学/名古屋市守山区大森二丁目1723番地

定員 :30名

 

※「全国統一学科直前模擬テスト」詳細は 下記より

令和6年度インテリアプランナー試験対策講座「全国統一学科直前対策講座・模擬テスト」ご案内 | JIPAK (kipa.or.jp)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

受験希望者は 下記フォームにより お申し込みください。

申込書をダウンロードの上、以下メール添付またはFAX にてお申込みください。
随時申し込みを受け付けております。

申込締切 5月18日     振込締切 5月20日

2024_模擬試験申込用紙(CIP専用)240405

 

お申し込み・お問い合わせ

日本インテリアプランナー協会中部/教育委員会 (秋田・溝口・弓立)

〒460-0008 名古屋市中区栄3-18-1 ナディアパーク・デザインセンタービル 7F デザインラボ2

tel.052-265-5110

お申し込み先/cip@chubu-ip.com (CIP事務局)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

JIPA(一社)日本インテリアプランナー協会主催、JIPAK・CIP共催

「全国統一学科直前模擬テスト」ご案内 

一般社団法人 日本インテリアプランナー協会 会長 加藤精一
一般社団法人 日本インテリアプランナー協会 関西 会長 小梶吉隆

 

拝啓 皆様方にはますますご清栄のこととお喜び申し上げます。平素は、日本インテリアプランナー協会活動にご理解とご支援を賜り、厚く御礼申し上げます。当協会ではインテリアプランナー資格を通じ、より広い社会への貢献と建築文化の質の向上を目指し、幅広い交流と活動の場となるべく日々務めております。インテリアプランナー試験は本年も学科試験が6月、設計製図試験が11月に予定されています。学科試験の対策講座として昨年に引き続き、日本インテリアプランナー協会主催 JIPAK,CIP共催で 『JIPA(一社)日本インテリアプランナー協会主催「全国統一学科直前対策講座・模擬テスト」を行うことにいたしました。下記の要綱でリアル会場大阪会場・東京会場・名古屋会場での模擬テストと、全国のオンラインで同時に模擬テストを行います。会場で模擬テストを受験できますし、オンラインにて受験することができます。学科問題は本試験と同じく、4 択形式、出題数は50 問で時間は2 時間30 分で行います。解答解説・直前講義も会場講義とオンラインで結んで行います。遠方の方も自宅で受講できます。是非ご活用下さい。敬具

JIPAK:日本インテリアプランナー協会 関西
CIP:日本インテリアプランナー協会 中部

募集要項

実施日 6月1日(土) 9:30〜17:00

●受講料
オンライン 一般4,000円 全学生2,000円 JIPA関連地域協会一般会員・企業会員3,000円
会 場 一般4,000円 全学生2,000円 JIPA関連地域協会一般会員・企業会員3,000円

●定員
オンライン 100名
会 場 大阪会場20名 東京会場20名 名古屋会場30名

●申込方法
ホームページより申込書をダウンロードの上、以下メール添付またはFAX にてお申込みください。
随時申し込みを受け付けております。

 


 

オンライン、東京会場 大阪会場

<申込先>一般社団法人 日本インテリアプランナー協会 関西 事務局

 E-mail : info@kipa.or.jp FAX:06-6266-5745

一般社団法人 日本インテリアプランナー協会 関西 事務局
〒541-0052 大阪市中央区安土町1丁目7-13 トヤマビル本館 9F 電話:06-6266-5735

 


 

名古屋会場

<申込先>日本インテリアプランナー協会 中部ホームページ WEB http://www.chubu-ip.com

一般社団法人 日本インテリアプランhttp://WEB http://www.chubu-ip.comナー協会 中部 事務局
名古屋市中区栄3-18-1ナディアパーク・デザインセンタービル 7F デザインラボ2
TEL.052-265-5110 FAX.052-265-5117 E-mail : cip@chubu-ip.com

 


 

申込締切 5月18日     振込締切 5月20日

 


 

オンラインコース  模擬テスト発送 5月24日(金)

 

模擬試験テストと解答解説別封筒で発送します。模擬試験テスト当日に開封してください。
9:30~17:00 スケジュールはリアル会場と同時進行で行います。
申し込まれた方に5月31日(金)午前中(11時前後)に招待リンクとミーティングIDを
E メールにて 日本インテリアプランナー協会 関西事務局より配信致します。

 


 

リアル会場 コース  会場集合受付 9:30

 

会場コースは模擬試験問題・解答解説は当日会場にて配布致します。

 

大阪会場  大阪産業創造館 6階会議室C 大阪市中央区本町1丁目4-5
定員 20名

 

東京会場  東京都品川区東品川3-20-17 株式会社サンゲツ品川支社 品川オフィス2階会議室
定員 20名

 

名古屋会場  金城学院大学 名古屋市守山区大森二丁目1723番地
定員 30名

 


 

6月1日(土) のタイムテーブル  (会場コース、オンラインコース共通)

 

9:30      会場コース 受付 ・オンラインコース 招待リンクよりミーティングに入室
9:30〜9:45 出席確認と注意事項 問題配布(オンラインコースの方はここで問題を開封)
9:50〜12:20 模擬試験 模擬試験は本試験と同じく、全50問4枝択一式で時間は2時間30分で行います。

< 休憩40分 >ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

13:00〜13:50 解答確認 自己採点 司会井手
14:00〜14:50 解答解説と質疑 片山 金沢 井手 加藤
15:00〜17:00 重点対策講座 インテリア計画装備 建築・法規・設備

 


 

解答解説 重点対策講座

 

講師 井手洋一 加藤精一 金沢明彦 片山悦子 冨家大器

担当スタッフ 模擬試験 問題解答解説作成
井手洋一 片山勢津子 加藤精一 金沢明彦 来海素存
中村孝之 冨家大器 猪木陽子

大阪会場運営・準備 井手洋一 金沢明彦ほか
東京会場運営・準備 本杉勝彦ほか 名古屋会場運営・準備 弓立順子ほか

 


 

必ず持参するもの

・受験票(名古屋会場)
・黒鉛筆(HBまたはB程度、シャープペンを含む)、消しゴム

 

携行できるもの

・法令集
(見出し、脚注等の簡単な書き込みおよび印刷意外に解説等がなく、かつ、条文の順序の入れ替え等のないもの)
・鉛筆削り、時計(小型で時計機能のみのものに限る、アラーム等音の機能の使用は不可)

 

携行できないもの

・電卓、計算機能のある時計、電動消しゴム、その他上記以外のもの
※試験会場への飲み物の持ち込みについては、ペットボトル等のふた付きのものに限り認めます。

 

■携帯電話等無線通信機器について

携帯電話、スマートフォン、タブレット端末、電話機能やメールの送受信機能がある時計等の無線通信機器について、試験時 間内、または試験室内での使用は禁止します。前記での使用の場合は不正行為とみなし、処分の対象となります。なお、無線通 信機器を試験室内に持ち込む場合には、必ず電源を切ってかばんの中にしまってください。試験開始後、無線通信機器をかば んの中にしまわず、机の上に置いていた場合、身に着けていた場合、または機器を操作するような行為が確認された場合は、 不正行為とみなし退場処分となりますのでご注意ください。オンラインの方も自主的に守ってください。

 


建築技術普及センター公表

令和6年度インテリアプランナー試験について
https://www.jaeic.or.jp/shiken/ip/index.files/2024.pdf

(前期)試験申込期間 令和6年 3月18日(月)~4月19日(金)
学科試験 令和6年6月23日(日)

 

設計製図試験課題発表 令和6年6月21日(金)

(後期)試験申込期間 令和6年 9月2日(月)~9月27日(金)
設計製図試験 令和6年11月17日(日)

 

受験申込みは、原則として、「インターネットによる受付」のみとなります。

 

4-1.試験当日の携行品(建築技術教育センターホームページより抜粋)

 

試験当日、本人確認をする場合がありますので、その場合には、身分証明書
(原則、顔写真付きのもので、運転免許証、パスポート、社員証、学生証等)を提示して下さい。
(1)「学科試験」
①必ず携行するもの: 受験票、黒鉛筆(HB 又は B 程度、シャープペンを含む)、消しゴム
②携行できるもの : 法令集(見出し、脚注等の簡単な書込み及び印刷以外に解説等がなく、かつ、条文の順序の入替等のないもの)を持込んで使用することができます(詳細は、「4-2.「学科試験」において使用が認められている法令集について」参照)、鉛筆ケズリ、時計(小型で時計機能のみのものに限る、アラーム等音の機能の使用は不可)
③携行できないもの: 電卓、計算機能のある時計、電動消しゴム、その他上記①、②以外のもの

 

一覧に戻る